時間の概念
たわいもない口喧嘩を孫としょっちゅうしている。宿題を済ませたのか、早く寝なさい、明日の(学校の)支度は済んでいるのか等といったことに反発しての口論なのだが、「もうジジ君とは一生、口をきかないから」と言ってくる。これが1週間に1度くらい繰り返される言葉になってきている。孫たちにしてみれば一生とは2時間から5時間位の時間概念なのだろう。
母親や祖母に言いにくいことは、先ずわたしにぶつけてくることでストレスを解消しているかもしれない。「ばか」「殺す」「どっかいって」などの破壊的な言葉を私は思春期、反抗期のモヤモヤを吹き飛ばす呪文なのだと思うようにしている。精々、打たれ強い精神と肉体を維持しておこうと思う。
2016.07.15|孫との語らい|